2009-01-11から1日間の記事一覧

hatena.vimを変えて書き込み時にtwitterへpostする様にした。

vim

コレまでの機能を使って call system('twitter post http://d.hatena.ne.jp/zenpou/' . b:year . b:month . b:day . ' を更新した') とかHatenaUpdateの中に書いた. 正直手を抜き過ぎだと自分でも思う。でも一応成功した

vimの中身をtwitterに書き込む

vim

コンソールからpostできる様になったので notify だけじゃなく、vimからも投稿出来る様にする。 pbcopyの時とやり方は一緒で、mapを設定するだけである。 vimrcに nmap ,tw :.w !xargs twitter post <CR><CR> vmap ,tw :w !xargs twitter post <CR><CR>と記載する。 これで,t</cr></cr></cr></cr>…

実行中のコマンドをtwitterに書き込む。

コンソールからpostできる様になったので こちらを見て真似する。 これを~/local/binに配置して zshrcに export NOTIFY_COMMAND='twitter post $@ 実行終了'を記載する。 これで notify lsとすると ls 実行終了 と発言する。 zshrcにaliasとして alias NO="n…

コンソールからtwitterする

rubyのtwitterクライアントを使う。 sudo gem install twitter sudo gem install main sudo gem install highlineが必要だった。 mainとかは、最初使おうとした時にエラーが出たので追加した。 rails入れてないひとはactiverecordeやsqlite3のライブラリも居…

vimからMacのクリップボードにコピーする

vim

Macのscreenでpbcopyが利用出来ない問題が解決したので あきおの日記を参考に、vimからMacのクリップボードを 利用出来る様にする。 nmap _ :.w !nkf -Ws\|pbcopy<CR><CR> vmap _ :w !nkf -Ws\|pbcopy<CR><CR>pasteはcommand+vでやればいいのでコピペの部分だけ。</cr></cr></cr></cr>

Macのscreenでpbcopyが利用出来ない問題

Mac

MacPortのscreenを使うと解決するらしい。 sudo port install screen +darwin sudo mv /usr/bin/screen /usr/bin/screen.org sudo ln -s /opt/local/bin/screen /usr/bin/screen とかやると解決できた 参考: http://d.hatena.ne.jp/moro/20080405/1207411997

今日はPCの環境を整備する。

とりあえずvimからはてなを更新出来る様にした。 edit by vim curl -O http://tokyoenvious.xrea.jp/vim/hatena-20070708.zip unzip -d ~/.vim/hatena hatena-20070708.zip と実行して set runtimepath+=$HOME/.vim/hatena let g:hatena_user='zenpou'と追加…