そうですよね

何処を見ての発言なんだろう。
screenshot
vimは実際指摘の通りヘルプ充実してるんですが、当時英語と言う時点でろくに見てなかったりして。


ドキュメント見ないで使い方わかんねーよって、当たり前じゃねーかボケという話もある
実際、日本語のマニュアルも探せばあるし、このマニュアルや案内も簡単な英語しか使われてない。


ただ、私の場合、ファイル指定してvim起動してたり、:helpに気づくのに遅かったってだけです。
多分、vimだけで起動しても英語だから読んでないとかの時期があったと思う。


実際vim初心者の人で迷う様なら素直にvimtotur実行してチュートリアル実行した方が良いです。*1
まあ、当時の私が馬鹿だったーって事で。
今はドキュメントがねーよとは思ってないです。その辺が 「あるけど」って言う注釈に込めたつもりだったけど、

この書き方を見た感じだと、すごい解りにくい場所に有るとか(参照しづらい)、充実してない、とかいう風に取れるんだけど・・・
何処を見ての発言なんだろう。

って言う指摘通り、確かにそうとしかとれないですよね。
という訳で、vimの件のエントリを修正しました


指摘ありがとうございます。

*1:蟹が「ここはチュートリアルの村です」とか言うわけではないですが。