2008-01-01から1年間の記事一覧

DNSのチェックにdig

http://d.hatena.ne.jp/napsucks/20081029/1225292613で書いてあった物で、 DNSのチェックコマンドにdigコマンドがあることをはじめて知ったのでメモ。 @IT:DNS Tips:digコマンドとはで確認した。 dig サーバアドレス で調査できるようだ。 dig @dnsserve…

優秀じゃない技術者だけど、優秀な技術者の採り方を考えた

クックパッドのオフィスが凄すぎる件についてを見て、 小さな会社の優秀な技術者の採り方に興味を持った。 結構、今の会社*1でも技術者の採用を重視してて、 実際、自分でも今の会社に技術者誘おうとしてます。*2 で、自分も技術者の採り方を考えて見ようと…

マジカルバトルアリーナが楽しい

[同人ゲーム制作サークル]飛翔システムが非常に楽しい。 エクセリオンバスターACSとか実装するなんて。 こだわりっぷりが凄い。 後、スレイヤーズや魔法陣ぐるぐるからキャラクターが参戦してる所がびっくりした。 ナーガ巻き込みつつドラスレ連発とか出来る…

railroadで、サブディレクトリ切ってると解析してくれない不具合

最近、generateされなくて、推奨されてない方法だったんだ。*1ってわかったんですが、 rails1.2系の頃、controllersに、「manage/account_controller.rb」とか作って 管理画面は、全部manage配下に作ったりって言う方法でrailsプロジェクトが作られてました…

休日中に開発したもの

結局1つしか開発できなかった。基本的に自分にやる気がないことがわかる。 ダムー

実は4連休取れてた

まあ、4連休中必ず何かしら会社の作業もしてたんですがね!!

desktop tower defense系のゲームがあるらしい。

FieldRunnerが最高に面白い件 - やねうらお−よっちゃんイカはしばらく買わずにiPhoneだけに注力する男 うおお!! 600円したけど早速購入。 はまってたDesktop Tower Defense的ゲーム これみたいなゲームのようです。 早速やってみる。 ちなみに上のリンクの…

railsのソースコードを解説した、rails解体新書みたいな本がほすぃ

メモメモ。

Lightviewがかっこいい

http://phpspot.org/blog/archives/2008/01/lightboxlightvi.html便利そうなんで使いたい

acts_as_searchableのhyperestraierで使う標準ポートは1978

acts_as_searchableをfind並みに使い倒す。 - zenpouの日記とかで書いて以来たまに使ってるけど 久しぶりに使う時ポート番号検索して2回さまよったことがあるのでメモ

evalで配列出来るなと思ってたら既にbashに実装されてたんだぜ

ARRAY[0]=TEST_0 ARRAY[1]=TEST_1と言う風に代入出来るみたい。 echo ${ARRAY[1]}で、TEST_1と出てくる。 ARRAY=(TEST_0 TEST_1)とかも実現可能 うーん、しらんかった。

シェルでseqを使って1〜10までループさせる

Bash on Rails作った人を見習ってシェルスクリプト絶賛勉強中。 seqと言うコマンドがある様です。 seq 10とやると、1から10まで出力してくれる。 seq 2 10とすると2から10まで出力してくれる。 これを使うと、for文で、1〜10までのループとかが簡単に実行出…

シェルにevalがあった!

昔、シェルを覚えた経緯を詳し目に書いてみるとか 書いた事がありますが、シェルは奥が深い・・・・・・。 と言うか一度最初から勉強した方がいいのかもしれん。 bashやzshとかにもevalがあるんですね。 eval 文字列で評価してくれるみたい というわけでこんな文が…

postgresqlを使ってbinary保存時にデータが壊れる不具合

Rails2.1を使っているプロジェクトで、画像をmulutipart使って、 binary宣言したcolumnを持つmodelに保存しているのですが、 そこで、postgresqlのアダプタのエスケープ処理により、ファイルのデータが 壊れる現象が発生しました。 ここに情報があった。 既…

acts_as_authenticatedのバグ

diff vendor/plugins/acts_as_authenticated/generators/authenticated/templates/functional_test.rb ./functional_test.rb 103c103 < <%= table_name %>(:quentin).update_attribute :remember_token_expires_at, 5.minutes.ago --- > users(:quentin).upd…

cmsのアプリを作ろうとしてスタートアップにやったこと

cmsのアプリをsvnserverの/svn/cmsって所で管理する処理でやったことまとめ。 mkdir -p cms/{trunk,tags,branches} cd cms svn import . http://svnserver/svn/cms -m 'initial' cd .. rm cms -fr rails cms cd cms svn import . http://svnserver/svn/cms/t…

ActiveRecordで特定のカラムのエラーがあるかチェックする

@model.valid?ってやった@modelのエラーは@model.errorsに格納されているので @model.errors.on(:name)ってやると:nameに関するエラーがある場合、そのメッセージを。 無い場合はnilを返してくれる。

思いつきチャットツール。

ircとかログとれないからイクナイ。

現在仕事が佳境です

明日リリース。

人類としてやばい

今日は何故か帰れたので今家。 id:ogawastさんとか見てると毎日トレーニングしてる。スゲーとか思ってふと腕立て伏せをはじめる。 1回でダウン。 何この虚弱体質。 ヤバイ!凹む! 20回5セットぐらいなら毎日やってた時期があったのに(Fateの影響で) てか空…

使ってみたい。

http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0809/24/news013.htmlでもwidnowsかー。

iPhoneを自転車のGPSロガーに使える!

自転車をこぎまくれば、ケータイが充電できちゃうエコチャージャー : Gizmodo Japan これいいですね。 iPhoneでGPS情報を保存するアプリと組み合わせると走行記録とかとれる! 欲しい!!

5-56のスプレーが凄い。

この間の日曜日、雨の中走ったため、火曜日に走ったときチェーンが錆びてしまって、 音がキコキコ言うようになってしまってたんですが、朝5-56のスプレーをたっぷりチェーンに かけたら錆がとれました!すごい! でも、なんかid:kstnさんに聞くと自転車用の…

ログイン時に「ゆっくりしていってね」と出す

こんな発言を見た 意味がわからなかったのでぐぐる。 こういうことだった。 つまり、root権限で echo ゆっくりしていってね > /etc/motdとしてログインすると こうなった。 初めて知った!

社内SNS結構便利だ

うちの会社は、社内SNSを設置していて、週間投稿数が約100ぐらいです。 基本的にその書き込み全部を見ているんだけど、どうも見てない人も多いみたい。 会社だと大体どこも一緒だと思うけど、一緒に業務してる人以外と話す機会なんて 中々無いから、日報とか…

apacheのmod_rewriteでパラメータを元にrewriteする。

今日、CGIで、特定のパラメータを渡した時だけRailsに渡したいっていう要件が出てきて 書くのにちょっと迷ったのでメモ。 結論から言うとQUERY_STRINGを使う。 考えてみれば当たり前の話。 REQUEST_URIとかいくら条件に追加しても成功しないわけだ。 という…

railsのpublicのみとviewsのみの速度比較

総合時間 1秒間の処理数 1リクエストの平均時間 thinでpublicに配置した場合 6.86351 1643.02 60.864 thinのapp/viewsに配置した場合 17.181393 582.03 171.814

大改造的ビフォーアフターが凄い

ネタとして秀逸。 大改造!!劇的ビフォーアフターみたことある人にお勧め。 みてないと意味がわかんないだろうけど。

ファイルが作成出来ない! ext3_dx_add_entry: Directory index full!

ファイルの書き込む領域が有りませんとエラーが出たので そのサーバーをみてみたところ空き領域が一杯ある。 というわけでdmesgを見たところ EXT3-fs warning (device sda3): ext3_dx_add_entry: Directory index full!というエラーメッセージが表示されてた…

ファイルの文字数を常に監視するワンライナー

ruby -e "file=ARGV[0];loop{p open(file).read.split(//).size;l=File.mtime(file);sleep 1 while l==File.mtime(file)}" filname最後のfilenameの所にファイル名を入れると文字数をカウントしてくれる。 「300文字程度の文章を送ってくれ」とかそういうニ…